
スマホを使用している中で、以下のようなお悩みをお持ちになる方はいませんか?
- 指紋がつくのが気になる
- 常に綺麗な画面を維持していたい
このように、保護フィルムを付けていても「すぐに指紋がついてしまう・・」とお悩みの方も多いでしょう。
そこで本記事では、指紋がつきにくい保護フィルムについて、以下の内容を解説していきます。
- そもそもスマホに指紋汚れが付くのはなぜ?
- 指紋がつきにくいフィルムの選び方
- 指紋がついてしまう場合のお手入れ方法
読後はスマホに指紋を付きにくくする対策方法がわかるはずですので、ぜひ参考にしてみてください。
そもそもスマホに指紋汚れが付くのはなぜ?
そもそも何故スマホ画面には指紋汚れが付着してしまうのでしょうか?
主な原因は以下2つです。
- 手に皮脂が付着している
- 手に汚れが付着している
毛穴から分泌される皮脂や、お菓子や化粧品などに触れた手でそのままスマホに触れたりなどが、指紋汚れの主な原因。
よって普段から手を清潔に保っておくのが理想の対処法ですが、それは容易ではありませんよね。
特に皮脂なんかは対策が難しいですから、スマホ画面には指紋汚れがとにかく付着しやすいということは理解しておきましょう。
指紋がつきにくいフィルムの選び方
上記を踏まえ、指紋がつきにくいフィルムの選び方を見ていきましょう。
- アンチグレア(マット)のフィルムを選ぶ
- 「防指紋加工」のフィルムを選ぶ
それぞれ解説していきます。
アンチグレア(マット)タイプのフィルムを選ぶ
指紋がつきにくいフィルムを選びたいなら、「アンチグレア(マット)フィルム」がおすすめです。
というのも、保護フィルムは主に以下2つに分類できます。
- クリア(光沢)タイプ:光が反射しやすく、画面の色合いが鮮やか。指が滑りにくい
- アンチグレア(マット)タイプ:光が反射しにくく、マット加工されている。指が滑りやすい
このうちアンチグレアタイプのフィルムは、マット加工されており光が反射しにくいため、指紋汚れが目立ちにくいというメリットがあります。
また、表面がサラサラでそもそも汚れもつきにくく、綺麗好きな方にはおすすめのフィルムだと言えるでしょう。
「防指紋加工」のフィルムを選ぶ
アンチグレアフィルムの中で良いものが見つからない場合、防指紋加工されているかでフィルムを探すのもおすすめです。
防指紋加工フィルムの中には、クリアタイプのように画面の色鮮やかさを保っているものもあります。
よって「マット加工だと画面が見にくい」と感じる方は、防指紋加工フィルムの中から、ガラスタイプなどのクリアなものを選びましょう。
指紋がついてしまう場合のお手入れ方法
指紋がつきにくいフィルムの選び方を紹介してきましたが、それでも100%指紋汚れを防止できるわけではありません。
よって、もし上記のフィルムを使用していても指紋汚れが気になった際は、以下の方法でお手入れを行いましょう。
- クリーニングクロスかメガネ拭きで画面を拭く
- 液晶用のウェットティッシュやクリーナーで画面を拭く
上記以外の方法で画面を拭こうとすると、うまく拭き取れなかったり、画面を傷つけてしまったりする恐れがあります。
また、スマホは精密機械で水分に弱いので、液晶用でないウェットティッシュで拭いたり、アルコールを直接画面に吹きかけたりするのもNGです。
詳しくは以下の記事も参考にしてみてください。
指紋が気になる方はフィルムではなくガラスコーティングもおすすめ
ここまで、指紋がつきにくいフィルムと指紋がついた場合の対処法について紹介してきました。
しかし、保護フィルムは気泡が入り込んだり、徐々に剥がれてきてしまったりといったデメリットもあります。
よって保護フィルムのデメリットが気になる方は、ガラスコーティングで指紋対策を行うのもおすすめです。
ガラスコーティングとは、スマホに直接ガラス被膜を塗り、表面を薄くコーティングする保護方法のこと。
弊社「G-PACK」のガラスコーティングは以下8つの機能を有しています。
今回紹介した保護フィルムと比較すると、具体的に以下のようなメリットが得られるでしょう。
- 防汚機能で指紋がつきにくく、拭き取りやすい
- 抗菌機能、抗ウイルス機能で見えない汚れにも強い
- 「硬度10H」と耐衝撃性能で、スマホを強力に保護できる
保護フィルムでは心許ないという方はぜひガラスコーティングの施工をご検討ください。
ガラスコーティングを施した上からフィルムを貼るなど、併用も可能ですよ。
まとめ
今回は指紋がつきにくいフィルムについて紹介してきました。
指紋汚れが気になる方は、ぜひ以下2つを基準に保護フィルムを選んでみてください。
- アンチグレア(マット)のフィルムを選ぶ
- 「防指紋加工」のフィルムを選ぶ
また、保護フィルムだけでは心許ないという方は、ぜひガラスコーティングの施工を検討してみてはいかがでしょうか。
スマホをしっかり保護したい方は、ぜひ弊社「GーPACK」をご利用ください。
全国各地の店舗だけでなく、郵送や出張でも対応していますよ。